レスポンシブ・ウェブデザイン 【 Responsive Web Design 】
レスポンシブ・ウェブデザインとは、様々な種類の機器や画面サイズにひとつのホームページで対応することです。
従来のホームページをスマホで表示すると、全体を表示するとすごく小さくなってしまったり、ホームページが見づらくないですか?
スマホ対応のホームページなら、、、
閲覧者の画面サイズに応じて、自動的に見やすいレイアウトにして表示されます。
「PC用サイト」や「スマートフォン用サイト」など、端末の種類ごとに個別の専用サイトを用意する必要はありません。
単一のウェブページで、スマートフォン・パソコン・タブレットの表示に対応できます。
そのため、制作費用、運用費用を心配することなく、手間なくホームページを活用できます。
今後は、スマホなどのモバイルユーザーが増えることは、間違いありません。
検索エンジンサイトの最大手、Googleは、「モバイルフレンドリーなサイトを検索結果で優先する」ことを発表しました。
これは、スマートフォン利用に最適化されたサイトが「モバイルでの」検索結果で優遇されやすくなるように変更するということです。
ですので、これからは!!
レスポンシブウェブデザインで構築されている「スマホ対応」のホームページサービス、WEBのれん【レスポンシブ版】をご利用ください。